1. MySQLのバージョン確認
$ mysql --version
mysql Ver 14.14 Distrib 5.7.28, for Linux (x86_64) using EditLine wrapper
2. MySQL5.7 文字コードをUTF8にを利用するための設定
$ sudo vi /etc/my.cnf
下記を追記します。
# [mysqld]セクションに追記
character-set-server=utf8
# [client]セクションを追加
default-character-set=utf8
3. MySQLを再起動して文字コードを確認
$ sudo service mysqld start
$ mysql -u root
mysql> SHOW VARIABLES LIKE "chara%";
character_set_database 等の項目が「utf8」になっていれば成功です。
4. MySQLのデータベースを作成
$ mysql -u root
mysql> CREATE DATABASE `blog` CHARACTER SET utf8mb4 COLLATE utf8mb4_unicode_ci;
mysql> SHOW DATABASES;
MySQLの準備はここまでとなります。